| 2022運用記 | ||
![]()  | 
        ||
| 宮城県七ヶ宿町・村田町・蔵王町 | 
  
  
   [七ヶ宿湖畔 (宮城県七ヶ宿町)] 
  
          
  | 
        
| 
           | 
        |
| 
           | 
        |
| 
           | 
        
| 
           | 
          TANTO: 店内は広く、イートインできる。 4人掛けテーブルだけで4つあり、カフェにもなりそうだ。 本日いただくのは、「蔵王フロマージュ」とプリンアラモード。  | 
        ||
| 
           | 
        
| 
           | 
        |||
|  左) 東北道上の橋の上より、東京方向。画像右端民家の入り口が、最も強く入感。 中、右) 左写真中央の標識の右側。ここはRS56程度。  | 
        
|    今夜も昴が良く見える。SVは晴れそう: 左)刈田峠駐車場より刈田岳方向。右)同、上山/山形方向  | 
        |
| OADがスタート・・・・・するとした時に・・・。 | 

| 
           | 
        |||
|  左)刈田峠駐車場(出発点)より、屏風岳(中央左奥)。 中)運用ロケより、仙台市方向。仙台市中心部のビルも見える。 右)運用ロケより、太平洋の海岸線と、蛇行して太平洋に注ぐ阿武隈川。川に造られた堰や常磐線の橋梁が見える。  | 
        
| 
             運用データ  | 
          
| 2022年7月30日(土) 晴れ | |||
| ひょうご3946 | 56/57 | エヒメNH621/四国中央市 | 54/56 | 
| アイチKN610/0 | 55/55 | きんきCK21/大和郡山市 | 54/52 | 
| カナガワTM364/1 | 53/54 | ヒョウゴTF246/徳島県 | 57/56 | 
| ミエAA469/和歌山県 | 57/57 | くまもとIA52/6 | 56/56 | 
| ひょうごCY15/3 | 53/53 | あいちJE37 | 55/53 | 
| かがわMC36/5 | 52/54 | クマモトHR787/6 | 54/53 | 
| クマモトKS707/熊本県 | 52/53 | ふくしまME71/福島県二本松市麓山 | 53/54 | 
| 2022年7月31日(日) 快晴 | |||
| ミヤギMO550/宮城県七ヶ浜町 | 57/59 | ミヤギSG510/名取市 | 54/55 | 
| やまがたSK12 | 51/51 | みやぎNE410/岩手県大船渡市三陸町 | 52/52 | 
| いわてDE69/岩手県奥州市阿原山 | 55/52 | みやぎKK33/宮城県大崎市 | 54/54 | 
| ヤマガタIT910/蔵王刈田岳 | 59/59 | ミヤギAB137/宮城県大崎市 | 57/57 | 
| ふくしまME71/福島県田村市片曽根山 | 52/54 | みやぎCF06/宮城県栗原市栗駒中腹 | 51/54 | 
| コオリヤマTM621/福島県須賀川市 | 51/52 | ふくしまSK50/福島県伊達市霊山中腹 | 59/59 | 
| サッポロF870/北海道 | 52/53 | アサヒカワTA616/北海道 | 51/51 | 
| フクシマTZ480/福島県相馬港 | 55/56 | ミヤギAB137/宮城県大崎市 (特小) | M5/M5 | 
| ミエAA469/和歌山県 | 53/53 | かみかわEF35/北海道留萌市 | 55/57 | 
| ヨコハマKR251/北海道石狩市 | 53/54 | みやぎKK33/宮城県大崎市 (RJ-330) | 51/M5 | 
| ミヤギZZ734/宮城県山元町 | 58/54 | サイタマMS118/福島県西郷村三本槍岳 | 52/52 | 
| みやぎCB46/宮城県登米市水道山 | 56/55 | いわてNS22/岩手県一関市室根山 | 56/56 |